院長紹介|豊中の内科・循環器内科|豊中駅前さかい内科・循環器クリニック

〒560-0021 大阪府豊中市本町1-6-4京阪豊中ビル1階
準備中
ヘッダー画像

院長紹介

院長紹介|豊中の内科・循環器内科|豊中駅前さかい内科・循環器クリニック

医療と、わたしの話

豊中駅前さかい内科・循環器クリニック 院長 酒井 拓

忙しい毎日の中に、
医療との小さな寄り道を。

まだ患者じゃない日。だからこそ、届けたい想い。

「人生100年」と言われる時代。けれど、心臓病はもっと速く増えています。
その波は、“心不全パンデミック”。
気づけば、私たちの日常に忍び寄る大きな課題となっています。

これからも健やかに、自分らしく生きていくために。
私たちは“医療を日常に浸透させる”という新しいスタンダードを提案します。

心臓病と20年。たどり着いた答え。

緊急の現場で命を救う喜びの一方で、
「もっと早く出会えていたら、未来は変わっていたのでは」という葛藤。

だから私たちは、生活に寄り添う心臓の専門医という形を選びました。

“生活に溶け込む医療”を目指して。

「なんとなく疲れやすい」
「血圧がちょっと気になる」
「最近、動悸が増えたような気がする」

“小さな違和感”に耳をすませ、変わるための“きっかけ”を提案します。
毎日の健康管理から、心臓病の予防、エイジングケアや美容まで。
“気軽に、でも専門的に”を実現いたします。

医療がもっとやさしくなれば、人生はもっと自由になる。

健康は、大切な人との約束。あなたの健康は、大切な人の安心に。

だからこそ――
「ここに来てよかった」
「大切な人にもすすめたい」

そう思っていただける医療を、毎日の生活に届けていきます。

ライフスタイルの延長にある“いつもの場所”。

大げさじゃない。ちょっと立ち寄って、安心して帰る。
そういった日常の中の医療体験が、毎日の生活を変えていきます。

そして――心臓病のない未来へ。

豊中駅前さかい内科・循環器クリニック
2025年9月1日、開院。

院長の横顔。

“晩酌好き、日本酒lover”

好きな銘柄?多すぎて書き切れません。
気になる方は、診察室で聞いてください(笑)

“趣味は筋トレ”

好きな種目はインクラインプレス。
(大胸筋上部を狙ったトレーニングです)

健康の秘訣は、重力に逆らうこと。でもスイーツには逆らえない。
チートデイ(ご褒美に好きなものを食べる日)はしっかり取る派。

※診療は、もちろん甘さ控えめです(^^♪)

豊中駅前さかい内科・循環器クリニック 院長

酒井 拓

歩んできた道のり

  • 日本医科大学 医学部 卒業
  • 大阪大学 循環器内科 入局
  • 大阪警察病院
  • 東大阪市立総合病院(現:市立東大阪医療センター)
  • 神戸掖済会病院
  • 大阪大学 大学院医学系研究科 循環器内科学
  • 市立東大阪医療センター
  • 大阪みなと中央病院

医師としての資格

  • 医学博士(大阪大学)
  • 日本内科学会 認定内科医・指導医
  • 日本循環器学会 循環器専門医
  • 日本抗加齢医学会 抗加齢医学専門医
  • 日本糖尿病協会 登録医
  • 日本睡眠総合検診協会 CPAP療法士
  • 緩和ケア研修会修了
  • AHA-ACLSプロバイダー
  • 厚生労働省 オンライン診療研修 修了
  • 厚生労働省 緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修 修了

所属している学会・団体

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本糖尿病協会
  • 日本抗加齢医学会
  • 日本メンズヘルス医学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
TOP