予防接種・ワクチン|豊中市の内科は豊中駅前さかい内科・循環器クリニック

〒560-0021 大阪府豊中市本町1-6-4京阪豊中ビル1階
06-6850-1230
ヘッダー画像

予防接種・ワクチン外来

予防接種・ワクチン|豊中市の内科は豊中駅前さかい内科・循環器クリニック

感染症を「防ぐ」ことは、いちばんやさしい医療。

──あなたと大切な人を守る、小さな一歩から。

「かかってから」より、「かからないために」

「かかってから」より、「かからないために」

  • インフルエンザ
  • 新型コロナ
  • 肺炎球菌
  • 帯状疱疹 など

仕事や受験を控えた大切な時期。
あるいは、高齢の家族や小さなお子さんがいるご家庭。

“かかれない”“うつせない”理由がある
──そんなあなたにこそ、予防接種は大切なチカラになります。

当院では、ご年齢や健康状態、生活スタイルに応じて適切なワクチンのご案内を行っています。

仕事・家庭・大切な人を守るために、ワクチンという備えを。

あなたの体を守る、主なワクチン接種メニュー

インフルエンザワクチン
【秋冬シーズン推奨】
流行前の接種が予防のカギ。高齢者・基礎疾患がある方は特に重要。
新型コロナワクチン
【最新情報に随時対応】
重症化リスクを下げる基本の予防。最新スケジュールはお気軽にお問合せを。
肺炎球菌ワクチン
【高齢者向け/豊中市助成あり】
65歳以上の感染予防に。対象年齢や助成制度についてもご案内しています。
帯状疱疹ワクチン
【50歳から推奨】
強い痛みを伴う帯状疱疹を予防。免疫力が落ちる世代にとって重要な選択肢。

予防接種は、「特別な人」だけのものじゃない。

風邪っぽいの、ただの疲れ?
体調を崩すたびに、「あのとき打っておけば…」って思ったこと、ありませんか?
予防接種は、体調を崩す前にできる、もっとも身近な“セルフケア”。

  • 仕事を休めないあなたに
  • 大事な人を守りたいあなたに
  • 日常を快適に過ごしたいすべての人に

──今こそ、“備え”を“当たり前”に。

「かかる前に守る」という選択を、今日から。

よくあるご質問

ワクチン接種にはどれくらい費用がかかりますか?
ワクチンの種類や年齢により異なります。
豊中市では高齢者向けや特定ワクチンに対する助成制度もあり、自己負担が軽減されるケースがあります。
当院では、事前に費用の目安をお伝えしていますので、お気軽にご相談ください。
インフルエンザと新型コロナワクチン、同時に接種できますか?
はい、同時接種は可能です。
接種スケジュールや体調によって調整が必要な場合もありますので、医師と相談しながら安全に進めていきます。
同時接種をご希望の方は、事前予約時にお申し出ください。
帯状疱疹ワクチンは何歳から受けられますか?
原則として50歳以上の方が対象です。
特に過去に帯状疱疹にかかったことがある方や、免疫力の低下が心配な方にはおすすめです。
豊中市では対象年齢・接種回数に応じた費用助成もありますので、詳しくはお問い合わせください。

ワクチンの“正しい知識”をもっと深く知りたい方へ

コラム:ワクチンの効果と副反応とは?(作成中)
コラム:帯状疱疹ワクチンの必要性とは?(作成中)

気軽に相談を。

「このワクチン、自分に必要かな?」
──そんなときは、どんな些細なことでもご相談ください。

医師・スタッフがていねいにお答えします。

豊中駅から徒歩3分。
通いやすい立地と、清潔で落ち着いた院内空間で、初めての方も安心してお越しいただけます。

ワクチン接種前の事前WEB問診にも対応。
当日の流れもスムーズです。

未来を守る、今この一歩を。

あなたの健康のために。
そして、大切な誰かのために。
ワクチンは、病気を“防ぐ”という、前向きな医療。
不安になる前に、できることがあります。
豊中駅前さかい内科・循環器クリニックは、そんな「今この一歩」を、安心とともにサポートします。

気になったときが、はじめどきです。
どうぞ、お気軽にご相談ください。

ご予約・ご相談はこちら

料金一覧(税込)

任意接種

内容 料金(税込)
インフルエンザワクチン 3,500円
肺炎球菌ワクチン 8,000円
帯状疱疹ワクチン(1回目・2回目) 各22,000円
B型肝炎ワクチン 5,500円
麻疹・風疹(MR)ワクチン 9,900円
水痘ワクチン 7,500円
ムンプス(おたふく風邪)ワクチン 5,500円

公費接種

内容 料金(税込)
インフルエンザワクチン 1,500円
新型コロナワクチン 8,000円
肺炎球菌ワクチン 2,000円
帯状疱疹ワクチン(1回目・2回目) 各11,000円
TOP